moana life style

メンタルコーチ・メンタルカウンセラー・メンタルトレーナーの部屋

素敵なご縁がありまして

 

こんにちは。

メンタルコーチ、

メンタルカウンセラー、

メンタルトレーナーの

moanaです。

 

 

土曜日と日曜日は、10時から17時まで、

アドラー流メンタルトレーナーのオンライン講座でした。

ブレイクアウトルームで4名程度のグループになり、

ワークの授け合いをしたのですが、

そこで出会った方とFacebookで繋がりました。

その方がメッセンジャーで私のことを応援してくださいました。

とても純粋に、嬉しかったです。

そして、なんと、ある「コーチ」を紹介してくださったのです。

私にとっては、ドンピシャな経歴をもつコーチなのです。

ピンっと来たらすぐに行動です。

Facebookで繋がった方が貼ってくださったリンクから飛び、

早速、明日の20時からのセッションを申し込みました。

 

土日の資格取得講座で出会った方に感謝。

その方とFacebookで繋がれたことに感謝。

その方がコーチを紹介してくださったことに感謝。

 

土日のご縁がなければ、

今の私にとってドンピシャなコーチの存在を

知ることはなかったと思うのです。

 

素敵なご縁を本当にありがとうございますなのです。

 

さて。

明日のコーチング。充実したものになるように、

自分の短期目標・中期目標・長期目標を

これからアウトプットしておこうと思います。

 

それでは、また。

 

 

 

 

水気を拭き取る

こんにちは。

メンタルコーチ、

メンタルカウンセラー、

メンタルトレーナーの

moanaです。

 

 

明日は月の1度の心療内科の日なので、

今日は仕事を頑張ってきました。

私は平成15年から心療内科通いをしています。

原因は仕事ではなく、私の実家の問題でした。

まあ、そんな話はまた別なエントリで(笑)。

 

さて、今日も、

 

ちょこっと自己肯定感をUPするTIPSです。

 

新型コロナウイルスの影響で、

職場では共用タオルなどが廃止されて、

ペーパータオルが設置されるようになりました。

私はハンカチ代わりに手拭いを愛用していますが、

やはり、使い捨てのペーパータオルの方が衛生的です。

ただ、自然環境にとって良いのかどうかは、別なのですが。

 

さて。

私の職場でも、トイレと給湯スペース横の洗面台に、

ペーパータオルが設置されています。

手を洗って、その濡れた手で蛇口を閉めると、

その周囲が水だらけになってしまいます。

そんな時、私はそのペーパータオルで、

水気を拭き取ってしまうのです。

トイレも。洗面台も。

そうすると、綺麗になって何だか気持ちがいい。

そして、次に使う人もきっと気持ちがいいはず。

おお!私って結構イイコトしてる!

 

・・・とちょっぴり自己肯定感がUPするのです。

もちろん、そんなことを自分がやってるだなんて公言はしません。

あくまでも、こっそりと、そう、小人さんのようにやるのです。

他人の評価はどうでもいい。

イイコト(自分比)した自分に◯!してあげるのです。

 

それに水回りの水分を綺麗に拭き取るのは、

風水的にも良いらしい・・・ということを、

聞いたような、読んだような気もします。

今度、ちゃんと調べてみますねー。

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

日々のタスク処理

こんにちは。

メンタルコーチ・メンタルカウンセラー・メンタルトレーナーの

moanaです。肩書きが1つ増えました。よろしくです(笑)。

 

 

 

私は、仕事でロルバーンのA5サイズを愛用しています。

本当はずっとXLサイズを使っていたのですが、廃盤になってしまいました(涙)。

でも、A5サイズは、ほぼ日手帳カズンと同じサイズなので、

持つの時はスッキリして良かったのかもしれません。

今のところ、A5サイズで不自由はしていません。

って、ノートの話をしたいわけではないのでーす。

 

ちょこっと自己肯定感をUPするTIPSです。

 

私は余裕のある時は寝る前に、

疲れて眠くて寝落ちした時は、早朝に、

このロルバーンにタスクをガンガン書いていきます。

そこに取捨選択はありません。

「ボールペンのインクを入れ替える」といった

激烈に些細なことも書きます。

仕事帰りにスーパーで買うものも書きます。

そして、完了したタスクは

オレンジ色のラインマーカーでマーキングしていきます。

翌日に持ち越したり、別日にやることになったタスクは

黄緑のラインマーカーでマーキングします。

そうすると、書き出したタスクには何かしらの色が。

未完了タスクであったとしても、まるで完了したかのように色が。

この完了タスクと未完了タスクを色分けするのが私のツボ。

色はどうあれ、タスクに色を塗ると、そこはかとなく

 

仕事をやった感

 

が出るわけです。そこにちょっとした充実感が得られます。

色分けしてるので、完了・未完了もごっちゃにならない。

でもマーキングできるので、快感。脳が喜びます。

 

書き出すタスクも、スケールの大きいプロジェクトではなく、

それを細分化したワンアクションのものを書き出すのがポイント。

スモールステップで仕事を片付けていくのです。

でもポイントはそこではなくて、タスクの色塗り。

 

あー!仕事した!

 

って自己肯定感がちょこっとUPします。

 

タスクを付箋に書いて、PCに貼るという方法もあるのですが、

私モニターにビラビラと付箋が貼りついていうるのが目障りで嫌。

デスク周りは常にスッキリさせていきたいので、

タスクはノートに書き出す派なんですね。

 

でも、仕事した!っていう気持ちになれるなら、

付箋を剥がす方式だって、いいと思います。

やり方は人ぞれぞれ。

自分のライフスタイルに合った方法がベストです!

 

小さなタスクをどんどん片付けて、

自己肯定感をちょこっとUPさせていきましょう!

 

それでは。

 

 

 

アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座(2日目)

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

 

喉の痛み取れず、尚且つ咳まで出ていましたが、

発熱などがなく、体調不良でもなかったのが幸い。

今日もオンラインセミナーです。

 

アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座

 

です。

はぁ・・・楽しかった〜。

座学ではあるのですが、

zoomのブレイクアウトルームを使って、

4人グループでワークの分かち合いを行うのが楽しいのです。

今日も今日とて、学びがたくさんありました。

 

アドラー心理学で言われる「勇気づけ」。

私の場合、相手をする集団によって真逆なのです。

6項目の勇気づけの条件。

Aという集団に対しては、勇気づけができていると全部○。

ところが、Bという集団に対しては、全部×なのです。

本来、私の立場であれば、集団Bに対して、

より「勇気づけ」を行って行かなければいけないのに。

あっちゃー!・・・でした。

けれども、「人を勇気づける7つの習慣」も学んだので、

明日以降、できることから実践していきたいと思います。

 

そして。

 

f:id:moanalifestyle:20211128190626j:plain



はい。ディプロマです。

なので、私の肩書きもちょこっと付け足しますね。

 

さて。今日も喉も守るために、マスクをして寝ようっと。

あ、咳止めも飲んでおかなくては。

明日から、また仕事!

 

それでは。

 

 

 

アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座(1日目)

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルトレーナーの

moanaです。

 

 

木曜日の夜、エアコン付けっぱなしで、

本を抱きしめて、ソファで寝落ちしてしまい、

乾燥のせいか、喉をやられてしまいました。

金曜日は仕事の最中に喉スプレーをシュッシュ!

龍角散のど飴を舐めながら、1日をこなしました。

 

そして、今日は大事な日です。

 

アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座

 

だったからです。

ベストコンディションで臨みたかったのですが、

喉の痛みは取れず・・・でした(涙)。

それでも、熱もなく体調不良もないので、

本当に乾燥で喉がやられたー!!という感じですね。

ちょっとガラガラな声で、ブレイクアウトルームで、

授け合いをさせていただきました。

聞きづらい声で大変、申し訳ないです。

今日は1日目。明日も楽しみです。ワクワク。

このワクワク感。

最近、オフィスでは感じられていないので、

久しぶりに新鮮が心持ちでした。

第69期の皆様。明日もどうぞよろしくお願いします。

 

さて。

今日は、明日に備えて、少し早めに寝ます。

 

乾燥対策に、加湿器が欲しいなぁ・・・。

今は、必死に濡らしたタオルを干しています(苦笑)。

めっちゃ、アナログ。

 

それでは。

 

 

毎日見るだけ!自己肯定感365日BOOK

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルトレーナーの

moanaです。

 

 

 

 

札幌の場合、大抵、書籍の発売は2日ほど遅れるのですが、

コーチャンフォーの在庫確認をネットで行ったところ、

11月25日の発売に「在庫あり」に○が!!

嬉しくて、25日は仕事を早々に切り上げて、

コーチャンフォーに行って購入してきました。

ただ。仕事の疲れもあってか、

その日は本を抱きしめて、ソファで寝落ちしていました。

っていうか、4月からほとんどベッドでは寝ていないんですけどね(苦笑)。

 

この本は、一気に読んでしまうと言うよりも、

少しずつ少しずつ、自分の身体でお試しをしながら、

読み進めていきたいなぁ・・・と思いました。

 

ちょっとした生活の隙間時間にちょっと読む。

その方が、自分の頭と心と身体に入っていくような気がします。

 

今まで読んできた中島輝先生の著書で得たこと、

それにプラスαされたような本だと思います。

 

私は自分の自己肯定感の波に、振り回されがちなところがありますが、

そもそも、自己肯定感は上がったり下がったりするってことを、

中島先生や専任講師の方に教えていただいて、

それだけで、少し身体と心が楽になりました。

自己肯定感が低い時の自分も受け止められるようになってきました。

そして、スキルやテクニックを使って、

自己肯定感を上げていく。そんな日々です。

 

私が一番好きな方法は

 

スリーグッドシングス

 

ですね。

自己肯定感diaryに書かせて貰っています。

そうすると、案外自分ですごいなぁ、頑張ってるなぁ

・・・と客観視できます。これ簡単で本当にオススメです。

 

夜。

その日あった良かった出来事を、

書いたり、思射出したりして、寝る。

とテオ簡単なワークですね。

1日3つ。1ヶ月で93個。

これって凄いことではありませんか?

自分って、こんなにいいことあったんだぁ!

って感動しちゃいます。

 

思うだけでも効果はありますが、

私は記録の蓄積として「書くこと」をお勧めします。

私は自己肯定感diaryを使っていますが、

これはノートでも、手帳でもできますね。

思うだけでもいいのだから最高です。

簡単で自己肯定感を上げる効果抜群です。

是非是非、お試しくださいませ。

 

それでは。

 

本当の願いの叶え方

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

 

本日、読了いたしました。

単行本の

 

 

も、もちろん既に読んではいるのですが、

加筆&改題&文庫化!・・・と言うことで、買うのです。

この本を読んで、改めて、「引き寄せ」というものの考え方を

修正しなくては!と思いました。

結構自分なりに実践しているなぁ・・・と思うこともあるのですが、

ちょっと方向性を間違えているぞ!・・・ヤバヤバと思うことも(苦笑)。

そんな時はサクッと軌道修正です。

過去に振り回されず、今現在と未来を見据えて生きるのです。

そう。そんな気分にさせてくれる1冊なのですよ。

ワタナベ薫さんの著作には、いつも学ばせてもらっています。

今日のまた、新しい学びがありました。

正確に言うと、忘れてしまっていた学びです。

こうして文庫化した著書を読むと、再度学べます。

文庫化って、そういったチャンスを与えてくれるからいいですね!

 

この週末はアドラーについて、オンラインでセミナーで学ぶので、

今からとってもワクワクしています。

まなび多き、秋・・・ならぬ初冬です。

 

読書って本当に、リターンの大きな趣味ですね。

私を本好きにしてくれた母に感謝です。

 

それでは。