moana life style

メンタルコーチ・メンタルカウンセラー・メンタルトレーナーの部屋

BIG BOSS

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

 

最近、仕事で辛いことがあると、

BIG BOSSこと、新庄剛志監督の言葉から元気を貰っています。

Instagramtwitterはフォロー。

朝の情報番組でツーさんの話題があると、

全ての作業を止めて、見入ってしまいます。

 

ツーさんが、日ハムで活躍していたとき、

一番、札幌ドームに通っていたような気がします。

730チケットというのがあって、

試合の途中から安くなるんですよね。

だから金曜日に旦那さんと外食した後に、

札幌ドームまでタクシーで行っていたのでした。

旦那さんは純粋に野球とビールを楽しんでいましたが、

私はツーさんがお目当てでした(笑)。

 

ツーさんって、評価が真っ二つに分かれる方ですね。

でも私は、ツーさんは「努力の人」だと思っています。

派手なパフォーマンスばかりが取り上げられますが、

ツーさんはしっかりと努力をしている人です。

 

 

ツーさんが、監督もとい、BIG BOSSになったので、

昨日、買ってしまいました。

まだ、途中までしか読んでいないのですが、

自分の仕事っぷりを振り返るのに、とてもいいのです。

 

私が読書途中で、ブログを更新しようと思ったのは、

86ページの

 

「努力は人に見せない」

 

という言葉に心臓をズキューンと撃ち抜かれたからです。

以前にもエントリしましたが、私は、無駄に承認欲求が高いです。

褒められたい。認められたい。そういうことを原動力に生きたい人。

だから、「努力は人に見せない」という言葉を読んだ時、

脳天をガツンと殴られたような気がしました。

ダメダメな自分を自覚したからです。

そう。自分の努力はひっそりと、小人さんのように頑張ればいい。

認められるか、認められないか。そんなことはどうだっていい。

評価なんか気にしないで、ただひたすらに、自分の為に努力する。

そう。他人の評価なんか、どうだっていい。

結果を出すのは、自分。その結果を享受するのも自分。

 

それを自覚させてくれるのが、ツーさんなのです。

 

1%の可能性があれば、必ずできる。

 

この言葉のおかげで、週末コーチ&カウンセラーとして、

とにかく動いてみようって思いました。

目標は、コーチングとカウンセリングを仕事の軸にすること。

独立起業することです。

そのために、色々とインプット。←セミナー参加と読書。

そして、Instagramtwitter、blogでアウトプットをしていきます。

 

さあ、続きを読むぞ!

 

それでは。

 

 

 

放っておく力

 

 

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

 

管理職になると、

上司から表立って評価されなくなります。

それは、身をもって知っています。

管理職は上から評価されるのではなく、

職場のスタッフを良い意味で評価する、

そんな立場になるからです。

 

今まで、上司から評価されることで、

仕事のモチベーションを保っていた場合、

それが管理職になった途端、

言葉での評価は無くなります。

 

ありがとう。

頑張ってるね。

助かるよ。

 

そんな言葉をかけられることは皆無になります。

管理職になった自分が、その言葉を使わねばなりません。

 

なので、承認欲求が高い人間が管理職になると、

結構、この手の壁にぶち当たります。

現実、私がそうなので(苦笑)。

 

評価の言葉は仕事のする上での原動力の1つ。

けれども、管理職になったら、手放さなければなりません。

 

そういうことを、

頭では分かっていても、

心と体がついていかないことってありますよね。

 

そんな時は、私は「本」に頼ります。

 

不思議と私は、困難な場面に出会うと、

それを解決するために必要な情報を記している本に

ふっと出会う確率が高くなります。

 

今日は、江別の蔦屋書店三までドライブしてきました。

そこで、見つけたのが、この本です。

 

 

 

いちいち

気にしない。

反応しない。

関わらない。

 

これですよ、これ!

 

私の直属の上司は、

管理職1年目の私に対して、非常に塩対応です。

途中退職したスタッフの仕事も引き受けており、

仕事量は2倍になったのですが、

労いの言葉は一切ありません。

それどころか、私の管理職としての至らなさに対して、

無言で私に対して「無能」と言ってきます。

表情や視線や貧乏ゆすりで。

これは、メンタルやられますね。

上司本人は自覚ないのでしょう。

もしかしたら、意識的に、

「無能」とは思っていないかもしれません。

けれども、私に対する「物足りなさ」が、

自然と出てしまうのでしょうね。

 

そんな上司と関わらない・・・

というわけにはいかない。

それは頭では分かっています。

ところが、最近、身体症状に出てきました。

上司と対峙しなければならなくなると、

酷い頭痛と肩凝りが起こるのです。

だから、退職したスタッフの仕事を終えて、

メインのオフィスに戻ると時間になると、

 

頭痛い・・・

肩が凝る・・・

何だか背中も痛い・・・

 

そんなわけで、先週は毎日、鎮痛剤を飲んでいました。

リザトリプタン、神!

 

とまあ、とにかく、身体症状に出るのです。

心の調子が体の不調に直結しています。

 

皆さんも、こんな経験ありませんか?

 

こんな時、セルフコーチングがてら、

読書をします。

再掲。

 

 

職場では「ドライ」でよし

いちいち顔色をうかがわない

私情を挟まず、感情を入れず

 

などなど。

明日から、心が頑張れそうな言葉が多いです。

 

私にとって、本は、

コーチであり、カウンセラーなのかもしれませんね(笑)。

 

あ、もちろん、ちゃんと人を頼ることもしますよ。

もし、困りごとがあったら、どうぞ、私をお話ししてくださいませ。

 

それでは。

 

 

右手はブルドーザー

 

 

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

こんな本を読みました。

 

 

数年前にはやはりこの11月に「断捨離」をしました。

けれども、リバウンド。

そして、今年は仕事運が最低最悪。

仕事を辞めることまで考えました。

 

ただ、中島輝先生主催の、

自己肯定感アカデミーで、

セミナーを受けることで、

気分と気持ちは前向きになり、

今はスタッフ2人分の仕事をこなす日々ですが、

なんとか先週は乗り越えました。

3日間しかなかったから(笑)。

・・・今週はどうでしょうか。

 

けれども、

中島先生の

 

ピンチはチャンス

 

を合言葉に、これも成長の機会と捉え、

積極的に動いています。働いています。

 

ただ、その一方で、

 

人生をリセットしたいわ・・・

 

という思いもあるのです。

そこで、出会ったのが、再度ですが、

 

 

です。

ついでに、著者である桜庭露樹さんの、

YouTubeチャンネルも登録して視聴。

 

右手はブルドーザー

ありがとうと言って捨てる

床面積

 

断捨離ならぬ、全捨離。

持っているものの、8割を捨てるのです。

筆子さんみたいですね!

 

そんなわけで、読み終わると同時に、

20ℓのゴミ袋に、

「ありがとう」と言いながら、

右手はブルドーザーさながら、

いらないものを詰めていきました。

ときめくとか、ときめかないとか、

全く考えず、無心で詰めていきました。

20ℓのゴミ袋は30袋くらいになりました。

燃やせるゴミの日が、月曜日と木曜日なので、

奥の部屋に置いてあります。

1回のゴミ捨てに8袋ほど持っていっています。

明日は月曜日。また8〜10袋ほど、

ゴミステーションに持っていきます。

 

あ、ゴミステーションって、北海道限定後かな(苦笑)。

 

さて。そんな風にブルドーザーをしていったら

とても良いことがありました。

 

InstagramでGAPの広告が流れていたのですが、

その中でIKKOさんが着ている、

フューシャピンクのダウンジャケットが素敵。

欲しくてサイトを見ましたが、

残念ながら、サイズがありませんでした。くすん。

ところがです。

昨日、またInstagramにGAPの広告が流れてきて、

ダメ元でサイトに行ってみたら、

なんと!あったのです!サイズが!

入荷したんですね!

そして嬉しいことに、期間限定で、

4000円ほどお安く買えたのです。

その4000円分で、やはりIKKOさん着用の

フューシャピンクのセーターも買いました。

洋服もどんどん捨てていて、

このシーズンの着るものに困っていたので、

これは運命だ!・・・と思いました。

そして、捨てれば、そのスペースに、

新しいものが入ってくる!

・・・ということを実感してしまいました。

しかも、お得に。嬉しい限りです。

 

そういえば。Kindleで、

 

 

この本も読んでいたのですよね

無料で読めるはずなので、スイッチを入れるために、

もう一度読んでみようかなぁ・・・

と思います。

 

本も、ダンボール1つ分にまとめて、

本日バリューブックスさんに送ります。

私はバリューブックスさんの経営理念が好きです。

本を大切にしているなぁ・・・っていうことが、

そこはかとなく伝わってくるからです。

 

私は本好きなので、なかなか本を処分できずにいるのですが、

小説などは再読しないので、読み終わったら、

ダンボールにどんどん詰めていきたいと思います。

 

なかなか床面積が広くならないのが悩みです。

・・・家具、捨てたい・・・。

 

それでは。

 

 

私は自己否定感が強い。

 

 

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

私は時々、DayOneというアプリを使って、

日記めいたものを書いているのですが、

◯年前の今日の出来事・・・

みたいな感じで通知がきます。

今日も久しぶりに通知がきました。

本当は毎日、日記を書くとイイんですどね。

ライフログとして。

 

さて。

今日は4つの通知がきました。

つまりは、4年分です。

6年前の今日、11月1日。

私は以下のような日記を書いていました。

 

【私は自己否定感が強い】

 

私は自己肯定感が低い。

それは、幼少の頃から、両親に褒められることなく、育ったからだろう。

そういえば、学校の先生に褒められたこともなかったな。

フラの先生にも褒められたことないや。

職場でも昔から、認められたことがないように思う。

 

自分で自分を褒める。

 

いろいろと調べてみつけた言葉。

わかる。

わかるよ。

理屈や理論はね。

 

でも、私は他者から正当に評価して欲しいの。

でも、誰も私を認めてくれないの。

 

そして、3回目の、「でも」。

 

仕方がないか。

だって、認められることなんか、何もしてないもんね。

 

そういえば、

 

あきらめる

 

って言葉も検索で引っかかったな。

 

・・・とまあ、このような内容です。

 

私は本当に褒められたことがない子でした。

4歳下の弟がいたのですが、

(平成14年に自殺しました)

その弟が生まれてから、

私は自分の名前で両親から呼ばれることは無くなりました。

 

お姉ちゃん

 

それが、両親からの私の呼び名でした。

今になって思えばですが、

その呼び名が私は大嫌いでした。

今も大嫌いです。

 

結婚して、

私の両親が私のことを「お姉ちゃん」と

呼ぶのを聞いていた旦那さんは、

私のことを「姉さん」と呼ぶようになりました。

 

そして、十数年後に私はブチ切れました。

 

私はあんたの姉さんじゃない!!!

なんで、一回りも上の旦那に姉さんと呼ばれなきゃ

ならないんだ!!!

二度と、姉さんと呼ぶな!!!

 

と激昂したのでした(笑)。

まあ、旦那さんに悪気はなかったんですけどね。

でも、私の心はついていけなかった。

 

私たち夫婦は、選択的子無しなのですが、

ケイちゃんという猫を飼っているので、

そんな猫を娘扱いして、

「パパ」「ママ」と呼び合っています。

まあ、今はそれが一番しっくりくるかなぁ(笑)。

 

DayOneの内容に話は戻りますが、

自己肯定感どころか、自己否定感です。

超ネガティブ表現ですね。

6年前の当時、私に一体何があったのか、

あまり記憶はないのですが、

自己否定感が強いのは幼い頃から、

ずっとそのままです。

どうせ、自分はダメ人間。

どうせ、私は誰かも認められない。

そんな思いがいつも心の中にあるのです。

 

そーこーかーらーのー・・・脱出!!!

を試みたくて、自己肯定感カウンセラーの

養成講座を受けたりしているのだと思います。

 

自己肯定感Diary的には、今は、

 

自尊感情U Pの月

 

です。

自分に◯!をして、セルフハグをして、

頑張っている自分を癒してあげたいです。

 

それでなくとも、

明日から人手不足で二刀流のお仕事。

きっと帰りも4月のように、

22:30とかになるかもです。

 

そんな自分に、

 

ファイト!

 

それでは。

 

 

自己肯定感diary のセットアップ

 

 

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

今日はハロウィーンですね。

とは言っても、我が家では特別なことは何もありません(苦笑)。

いつも通りのまったりとした日曜日の夕方です。

 

来週から、二刀流な感じで仕事をしなくてはならないので、

昨日はその準備で大忙しでした。

今日もこれから、そのための買い物をしに、

イオンに行こうかなぁ・・・と思っているところです。

選挙の関係で、休日出勤もせずにドラマを観ながら・・・

 

 

のセットアップを行なっていました!

ちょうど明日から11月が始まります。

ちょうどタイミング的に良いと思ったのです。

 

他にも理由としては理由としては・・・

 

・11月から二刀流でお仕事

・自己肯定感を高めたい

・先日のベーシック養成講座でやる気UP中

 

こんなことが挙げられます。

 

私は「本」に書き込みをすることが苦手なのですが、

やはりこの本は読むだけではもったいないです。

書いてこその、本だと思います。

 

f:id:moanalifestyle:20211031160549j:plain

 

f:id:moanalifestyle:20211031160637j:plain

 

楽しい。

手帳好きにはたまらない至福の時間ですね(笑)。

ワクワクします。

明日から、書き込みしますねー。

 

さて。

11月から二刀流な働き方をしなくてはなりません。

相当、激務になると思います。

通常ではあり得ない人事なのです。

そのくらい、人手不足なのです。

怒りとか、疑問とか、そういうのは全然なく、

もう、「笑うしかない」って感じです。

 

一喜一憂しなさんな

 

そんな中島輝先生の言葉が蘇ります。

なるようにしかならいのです。

大丈夫大丈夫(笑)。

 

できる!できる!できる!

 

早速、使ってみる言葉(笑)。

 

自分を変えるには、外見を変える・・・

という方法があります。

いや、整形とかじゃなくて(苦笑)。

ファッションを変えるとか、メイクを変えるとか。

私は今日、髪を染めて、髪を切りました。

元々ショートボブなのですが、

カットしたのが3か月前なので、

ものすごく中途半端に伸びていて鬱陶しかったのです。

しっかりとトリートメントもしてもらいました。

明日はまつ毛エクステンションをしてきます。

昨日は新しい綺麗な色のセーターを買いました。

気づけば、豹柄のバッグも買っていました。

そうやって、自分を鼓舞するわけですよ。

そういうのって、何かを頑張るためには大事。

 

3月までの長丁場。

きっと帰宅も遅くなるでしょう。

旦那さんが11月4日右肩の手術をするので、

家事をする主夫もいなくなってしまいます。

私にかかる負担は相当なものだと今から予想できます。

 

でもまあ、大丈夫大丈夫。

できる!できる!できる!

 

それでは。

 

 

 

 

 

こんにちは。

メンタルコーチ&メンタルカウンセラーの

moanaです。

 

今日から、肩書きに「カウンセラー」も

くっつけてみました。

それなりに勉強したし、

資格も取得しているので。

 

さて。

4月から職場が変わり、立場も変わり、

和気藹々と職場の皆さんとお喋りできない数か月。

毎日、職場と家の往復だけ。

週末は疲れてお昼寝することも多くあり、

お出かけといえば、美容室とかカイロプラクティック

後は読書して、ドラマ観て・・・。

今年はもう遠出はしないので、

御書印集めも小休止。

それは、また春になったらね。

 

そんな変化や刺激に乏しい生活のせいか、

思考パターンがグルグルなんです。

問題や課題に気付いても、

それを解決する術がなく、

そんなわけで仕事での失敗もあり、

呼び出しを食らって叱られることも。

 

春から、ずーっと、自己肯定感が低い感じ。

 

と、言いますか。

私は幼少時から、褒められたことがないので、

自己肯定感はずーっとずーっと低いままなのです。

 

そんな時に出会ったのが、中島輝さんの著書。

 

 

この本を呼んでいるうちに、

ちょっと仕事で良いことがありまして、

気分が上向きになりました。

他の方の自己肯定感に関する著作を読み、

よし!自己肯定感、OK!

・・・なーんて自分にOKをしていました。

本もメルカリで手放したりと。

 

ところが、この春からは、すっかり心、冬モード。

猛暑の中でも心はブリザード

松任谷由美さんの歌が脳裏を走ります。

 

まいったなぁ・・・。

自分でも分かってました。気付いてました。

他者承認が欲しいってことに。

 

上司に認められたい。褒められたい。

 

ぎゃー!一番ダメなヤツ!

ずっとダメ人間な生活を半年送ってきて、

流石に精神を切り替えなくちゃ!

と焦りました。

 

そこで、思い出したのが、中島輝さんの存在です。

 

 

一度、手放しましたが、買い直しました。

それから、

 

 

 

 

 

読んで読んで読みまくりました。

中島輝さんのLINEも登録済み。

毎日、ありがたいお言葉を頂いています。

そんなLINEで発見したのが、

 

自己肯定感カウンセラーベーシック資格取得講座

 

私の直感は、受けるべき!

と告げてくれました。

主人に相談したら、

ずっと不調だった私のことを心配していたのか、

 

仕事の役に立って、

自分の気持ちが上向きになるなら・・・

 

と講座代を出してくれました。happy。

 

そして、10月24日(日)に

zoomでで受講となったわけです。

10:00から17:00過ぎまで。

 

一言で言うと・・・

 

めっちゃ、楽しかったのです!

 

今の立場になるまで、私は、

テニスやフラやヨガを習っていて、

週に何回かは、職場以外の人と話す機会があったんです。

けれども、今年は4月から、話し相手は、

職場の人か、旦那さんだけ。そして猫(笑)。

人間関係が相当、煮詰まっていたようです。

 

だから。

zoomのモニター越しでも、

男女を問わず、様々な年齢、職種の方と、

ワークをしたり、お話ししたりすることが、

ものすごく、楽しかったんです。

志を同じくする方々の集まりなので、

お話がツーカーで通じるところも良かったですし、

1つの物事を多面的に見ることの大切さを

再認識したのでした。

 

講座の内容をここで書くわけにはいきませんが、

中島輝先生やセミナー講師の方々に感謝です。

そして、ベーシックのディプロマも発行されました。

 

f:id:moanalifestyle:20211030203144j:plain自分の名前にはボカシを入れおります。

この世界では、moanaで活動しているので。

 

でも、このハワイ語のmoana。

本名と全く無関係というわけではないのです。

ハワイ語で海のことをkaiと言いますが、

もっと大きな、太平洋のような海を

moanaというのです。

このmoanaが意味する漢字が、私の名前には含まれてるのです。

 

この養成講座の後で、専任講師のお話をしました。

魅力のある養成講座です。

けれども、まずは、この自肯定感カウンセラーの

アドバンスとプロフェッショナルも受けたくなりました。

アドラー流メンタルトレーナー養成講座も。

 

これまた主人に相談したら、

すぐに講座代を出してくれました。優しい、ありがとう。

 

11月27日と28日に、

アドラー流メンタルトレーナー養成講を受けます。

zoomで受けられるのが、本当に便利でありがたいです。

札幌在住なので。

 

それまでの間、ベーシックで学びメモしたことを、

整理してまとめて、自分のものにしておこうと思います。

 

仕事以外に、何かチャレンジするって・・・

自己肯定感が上がります。

自分を全承認・全肯定です。

 

この機会を与えてださった中島輝さんに感謝。

そしてこの機会を実現させてくれた旦那さんに感謝。

ありがとう。ありがとう。ありがとう。

 

それでは。

 

 

ついた方がいい嘘もある

 

 

こんにちは。

メンタルコーチのmoanaです。

 

今日は、私が所属している某組織の(怪しい言い方)

今年度初のオンラインではない、

一堂に会しての、リアル会議でした。

4月からずっと、オンラインで会議をしてきたので、

皆様のお顔を知らないわけではないのですが、

やはりモニター越しとは印象が違います。

そして、何というか、会議に対する、発言に対する、

反応に対する、「熱量」を感じました。

これが、「人と人との触れ合いなのか!」と

ちょっとしたオフ会気分を味わったのでした。

もちろん、これまでの会議は匿名ではなく、

きちんと実名で行っていたので、

「オフ会」と称するのは、若干違うのですが、

まあ、ニュアンスを感じ取っていただけたら幸いです。

 

さて。

その会議が始まる前。

以前の職場で大変お世話になり、

今現在もメールのやりとりでわからないことを教えていただいたり、

貴重なデータをくださったりしている先輩がおります。

久しぶりにリアルでお会いできて、

ちょっと浮かれ気味だった私。

あまりにも浮かれていて、失敗をしました。

 

私もその先輩も、現在職場の人手不足で苦慮しています。

私の職場では病気休暇を取るスタッフもいて大変。

先輩の職場は産休・育休を取るスタッフがいて人員不足。

ところが、なかなか、その穴を埋める人が来ない状態。

 

けれども。

 

なんと。

 

ラクルなことに。

 

うちの職場には、病気休暇を取った方の代わりのスタッフが

みつかってしまったのでした。

ただし、ベテランではなく、大学を卒業して、1年半の方です。

それでも、人手不足よりは、断然、良いのです。

若者は育てれば良いのです。

 

お互いの人材不足のことはメールや電話でやりとりをしていました。

で。今日。その先輩に、

 

「代わりのスタッフが見つかるといいね」

 

と心配された時に、思わず、浮かれていた私は、

 

「実は見つかっちゃったんです。代わりのスタッフ」

 

と言ってしまいました。

その瞬間の先輩の微妙な顔。

うちの職場は欠員1名。

先輩の職場は欠員2名の予定。

本来であれば、先輩に所に配属されてもおかしくない状況。

それをうちがかっさらってしまったというのが実際。

にもかかわらず、浮かれていた私は、

へろっと、代わりのスタッフが見つかったことを

言ってしまったのですよ・・・。とほほ。

そりゃあ、先輩も微妙な表情になりますよねー。

 

覆水盆に返らず。

 

会議が終わるまで、ずーっと、申し訳ない思いが満載でした。

先輩に

 

「代わりのスタッフが見つかるといいね」

 

と言われた時、

 

「そうなんですよ。今は人手不足で・・・」

 

と、何故、嘘をつかなかったのか。

もっと後になってから、

 

「ようやく後任が見つかりました」

 

って、いうこともできたのに。

 

はい。浮かれた状態には気をつけましょう。

ってことです。

 

私もメンタルコーチの端くれなので、

 

守秘義務

 

はありますが。

欠員後任スタッフ発見は、守秘義務ではないですからね。

そこが甘かったです。

相手の気持ちを考えたら、

 

嘘をついておけばよかったなぁ・・・

 

と、「ずーん」と心が重くて暗いです。

・・・現在、自己肯定感低いぞ真っ最中です。

まずいまずい。

自己肯定感を学んでいる人間としてはいけません。

この失敗を次に活かしますよ。ファイト!

 

そんなわけで、今日は嘘を付けなかった自分に三角です。

←自分にバツは付けないところがポイント(笑)。

←自己肯定感目線で(笑)。

 

まあ、嘘って色々ありますよね。

私たちは、子どもの頃から、

 

嘘をついてはいけない

 

と教わってきました。

けれども、世の中には相手を傷つけないための

 

優しい嘘

 

も存在します。

もちろん、その優しい嘘もつき続けると、

自分の首を絞めることになるので要注意。

何事も、ほどほどが良いのでしょう。

 

ただ。私は自分自身には毎日嘘をついています。

 

例えば。

 

やればできる子。えらいえらい。

今日は化粧のノリがいいなぁ。

痩せたなぁ。

仕事めっちゃ頑張った(←タスクリストが完了してなくとも)。

ちょっと体が締まってきたんじゃない?

うわぁ、今日は目が大きい。ぱっちり。

はい、今日も自分は美人さーん。

 

要するに、自分で自分を承認するわけです。

現実と違っていても。

言霊ですね(笑)。

 

日本は言霊の国なので、良いのです。

口にしたことは現実になります。

だからマイナスなことよりも、プラスなことを。

プラスのシャワーを自分に浴びせます。

そうすると、自分の気持ちも上向きになってきます。

自己肯定感もUP!

 

今日の会議が終わって、車の中で、

 

ついた方がいい嘘もある

 

ってことをずっと考えていました。

先輩に言ってしまったことの反省もありますが、

自分の気持ちや心や行動を上向きにする、

現実とは違う「嘘」を自分に言ってみるのです。

その「嘘」は「夢」だったり「希望」だったりします。

 

言えば、叶う。

 

「思考は現実化する」の言霊バージョン?

考えるだけではなく、アウトプットが大事ですね。

だから、私は、言葉で自分に良い嘘をつきます。

トラベラーズのノートに書くこともします。

アウトプットすることで、よりいっそう、

自分の中に入り込んでくるような感じがします。

そして、現実化。

 

白い嘘をつきながら、

明日も頑張ります(笑)。

 

それでは、また。