moana life style

メンタルコーチ・メンタルカウンセラー・メンタルトレーナーの部屋

セルフ・ライフ・コーチング

こんにちは。

メンタルコーチ

メンタルカウンセラー

メンタルトレーナー

のmoanaです。

 

 

結構、以前から、セルフ・コーチングについて考えてきました。

自分がこれまでに学んできたスキルを自分自身に生かすってこと。

そのことによって、自分の生活がより良くなったらいいなって。

 

昨日、毎週土曜日恒例のプラセンタ注射を打ちに行って、

その後、大型書店に行きました。

併設のミスター・ドーナツでノートを開きながら、

セルフ・コーチングを起こっていました。

そして、その帰りに車の中で、ふと、閃いたのです。

ある、言葉が、ふっと頭の中に浮かびました。

 

セルフ・ライフ・コーチン

 

セルフ・コーチングを行うことによって、

自分のメンタル、人生、仕事・・・そんなことを全部ひっくるめて、

昨日の状態よりも今が、今の状態よりも明日が、少しでも良いものになったら、

そうなったら、とっても幸せだなぁ・・・と。

メンタル、人生、仕事、プライベート、ビシネス、趣味・・・もう何でも。

自分に関わる全てのことをひっくるめたら、「LIFE=人生」だなって。

 

もう既出の言葉かもしれませんが(ググってないのです。あはは)、

セルフ・コーチングよりも、セルフ・ライフ・コーチングの方が、

何だかしっくりするなぁ・・・って思ったのです。

 

大抵の場合、コーチングっていうと、

何か目標があって、そこに向かうために、

コーチが馬車としてクライアント様を全力サポートするって感じ。

けれども、自分が自分に対して行うコーチングには、

明確な目標がなかったとしても良いのではないかと思うのです。

ただ、少しでも、自分自身が前進するために、

自分を振り返ったり、自分を見つめたり、ノートに愚痴を書き出したり。

そういうことで良いと思うのです。

そんなわけで、moana流セルフ・ライフ・コーチングのはじめの一歩

見えてきたのでした。簡単なことです。難しいことは何一つなし。

 

お気に入りのノートを1冊用意して、好きなだけ困っていることや愚痴を書く!

 

まずは、そこから。自分が抱える問題や課題が見えて来るのではないでしょうか。

そうしたら、自然と、目標や夢が浮かび上がってくる・・・そんな感じ。

現状把握を軽い気持ちでやってみませんか?

 

・・・というのも。

秋からずっと、私は仕事のことでモヤモヤを抱えていて、

心が何だかがんじがらめになっているのです。

とにかく頭の中が、仕事と疲労と焦りで空回り。

4ヶ月目にして、私はようやく、自分の課題と向き合う決心をしました。

←遅いぞ!(苦笑)。まあ、そんな余裕がなかったのだ。

 

で、土曜日にドーナツを食べ、コーヒーを飲みながら、

じっくりとお気に入りのノートに向かったのでした。

とにかく、勢いよく、困っていることや嫌なことや愚痴を書きました。

そうしているうちに、いつしか、赤ペンでどうしてそういうことになったのか、

嫌な出来事の裏面にはどんな要因があるのか、

解決すためには自分はどうしたらいいのか、

(他人は変えられないが、自分と未来は変えられる)

そんなことを追記していたんですよねー。

人間には本能的に「解決したい欲求」があるのかもしれません。

 

さて。今日の夕方に仕事関連で問題が勃発しました。

明日の朝、早く出勤して解決のために対応します。

実は、今、頭の中はプチ・パニックです(汗)。

でも、ノートとペンがあれば大丈夫。

問題を書き出し、解決に向かう。

ここでも、セルフ・ライフ・コーチングのスキルが使えそうです(笑)。

 

それでは、また。

 

 

 

 

セルフ・コーチングのお助け本

こんにちは。

メンタルコーチ

メンタルカウンセラー

メンタルトレーナー

のmoanaです。

 

 

 

ひゃー!です。

仕事における心のモヤモヤが大暴走中です。

・・・という状況なので、これをスッキリサッパリさせないと、

今後の仕事に差し障りがありますね。

あ、仕事といっても、本業の方です。

コーチ、カウンセラー、トレーナーとしては、

日々精進していくことが楽しい毎日です。

 

そんなわけなので、今日は朝から頭の中のモヤモヤを

必死にノートに書き出しました。まだ、全ては書き出せてはいないのですが、

それでも、結構、頭の中がスッキリします。これから、そして明日も続けると、

相当サッパリするのではないでしょうか。

まだまだmoana流セルフ・コーチングは確立できておらず発展途上なのですが、

自分自身を使って、思考錯誤の人体実験中です。←これ、大事(笑)。

 

今、私がセルフコーチングの手助けとして、

活用させていただいているものが3つあります。

 

1 ワタナベ薫さんのカオラボ

現在、年に2回しか募集はしていないのですが、月1480(だったかな)で、自分を棚折押ししたり、振り返ったり、未来に向かったりするワークができます。ワタナベ薫さんの動画とPDFで毎月、自分を掘り下げています。

 

2 人生が変わる未来手帳(通称マイケル手帳)

ワタナベ薫さんの手帳です。私は月末や月初めに、書き出しワークに取り組んでいます。

 

3 自分の人生が愛おしくてたまらなくなる100の質問ノート

長谷川エレナ朋美さんのセルフコーチングの本です。コーチングのスキルの1つに「質問」があるのですが、自分に対して自分で質問をするってなか中大変。けれども、この本には、100の質問があるので、それに答えていって、自分自信を掘り下げていきます。セルフコーチングの初めの一歩として、おすすめです。

 

4 セルフ・コーチング入門(第2版)

moana流セルフ・コーチング確立のために、現在読んでいるところです。

 

最近は、平日の元気のために「週末リトリート」も大事なぁ・・・と思っているところです。そのあたりも、moana流を考えていきたいと思います。

 

それでは。

自己受容感の低さ

こんばんは。

メンタルコーチ

メンタルカウンセラー

メンタルトレーナー

のmoanaです。

 

今日は、夕方から「自己受容感」の低い私でした。

原因は「ボス」です。

うちのボスはビッグ・ボスではないので、

まったくの私のメンターではありません。

常に私に対して「ダメ出し」を」繰り出すボスです。

あー・・・モチベーション下がるわー。

・・・という夕方から夜にかけての心情でした。

あー・・・自分ってダメ人間だわー。

あー・・・私って救いようがないわー。

・・・とまあ、思考回路がグルグルと乱降下。

 

さて。

そんな私には神様が与えてくれた能力がります。

不思議な能力なんですが、私は壁にぶち当たると、本屋さんに行きます。

そうすると不思議なことにかなり高い確率で、私が壁を壊すのに必要な情報やマインドが詰まった本と出合うのです。そんな本たちに今までたくさん助けられてきました。

で。

最近、私はストレス解消に「角栓抜き動画」や「粉瘤手術動画」をYouTubeで見ることが多いのですが、今日は偶然のそのタイムラインの中に中島輝さんの動画が。まあ、チャンネル登録もしていますからね。

その動画のテーマが

 

自己否定をやめる技術

 

ひゃあ!なんとタイムリーな!

 

根本原因 その1

ダメな自分に焦点をあてている

人間はI'm not OK.でいいんだよー。人間は不完全な存在。いいところも悪いところもある。それをそのまま受け止めるっていうことが大事

 

根本原因 その2

理想を高くしすぎて疲労してしまう

無駄に理想を高くして現実とのギャップに耐え切れない。自分の足元をしっかり見ることが大事。

 

根本原因 その3

人と比べてしまう

うーん。あるある。他のオフィスの自分と同じ立場にいる人と比べて日々落ち込む自分。ボスに叱られて、他の人たちはもっとちゃんと仕事ができてるんだろうなあ・・・と、正直、今日は思いました。←駄目よ。

 

根本原因 その4

自分を守る

自己防衛は自己否定。6万回の思考をしている人間。そして4万5千回がネガティブな思考。あー。今日の私は5割を超えてますね(苦笑)。とほほ。

 

ということで、中島輝さんの動画が、今日の私の状態をズバリ言い当てていました。ある意味ミラクル。角栓動画の中からパッと出てきたバラの花(苦笑)。

 

そこで、取り出したのがこれ。

 

 

この中から、「自己受容感を高める」ページを開いて読みました。

心にびびーんとキタのは、

 

「これが私!」This is me! ←グレショみたい(苦笑)。

 

I'm OK, I'm not OK.←どんな自分も認めて受け入れる。

 

エクスプレッシブ・ライティング←ネガティブなことをひたすら書き出す。

 

好きな香水、アロマの香りを嗅ぐ←MissDiorが好き。早速今付けた。

 

そして、ちょっとこれから、寝る前に「エクスプレッシブ・ライティング」を」やってみようと思います。黒いことを吐き出しちゃうぞ(笑い)。

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます

こんばんは。

メンタルコーチ

メンタルカウンセラー

メンタルトレーナー

のmoanaです。

 

 

「あけましておめでとうございます」

・・・だなんて、今更ですね(苦笑)

 

年末年始は8連休をもぎ取り、

市内でのホテルステイなどをエンジョイしました。

環境を変えるって、リフレッシュに繋がりますね。

なかなか津軽海峡を跨ぐ旅行ができないので、

市内のホテルステイでも十分なくらいリラックスできました。

 

仕事の方もアイドリングが終わり、そろそろ本格始動です。

っていうか、明日からね(笑)。

 

2022年は寅年。私的には猫年です。

先日カルディに行ったら、やたらと猫チョコが多くて。

どうしてかなぁ・・・と思ったら、そっかー。

2022年は2(ニャン)が3つもあるんですねー。

やっぱり、猫年(嬉)。

海外では、卯年の代わりに猫年があるところもあるそうですよ。

 

さて。

今更ですが、私の今年の野望を4つに絞り込んでみました。

 

1 体重を12㎏減量する

 

1ヶ月に1kgずつ落とせば、年末には何とか!

 

2 英語をペラペラ話せるようになる

 

通勤で英会話CDを聴く。音読をする。スマホアプリを使う。

 

3 コーチングセッションを増やす

 

週末コーチですが、ちょっとメニューを考え中。

トライ&エラー&トライです。

 

4 moana流のセルフコーチングを確立する

 

試行錯誤中です。でもまずは何でもやってみる。

土曜日の朝7:00からスタバでセルフコーチング。

っていうのを習慣化してみようと思います。

 

ワタナベ薫さんの「人生が変わる未来手帳」。通称「マイケル手帳」。

 

 

に書き出した、「やりたいことリスト50」の中からのピックアップです。

この手帳もセルフコーチングの1つですよね。

 

さあ、1月も半分、のんびりしたので、

明日からフルスロットルで頑張りたいと思います。

やっぱり人間は動かなくちゃ、行動しなくちゃ、成長しませんから!

 

それでは、また。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2022年12月31日の完了リスト

こんにちは。

メンタルコーチ

メンタルカウンセラー

メンタルトレーナーの

moanaです。

 

エントリのタイトルですが、間違えてはいませんよ。

私が2,3日前から作り始めているものです。

 

一年の計は元旦にあり

 

という言葉もあるので、新年になってかから、

ウィッシュリストや抱負や計画を考える方って多いと思います。

私の場合もそうでした。

が、今回は2022年のために2021年から動きます。

しかも、「完了リスト」!

2022年の大みそかには、書き出し100個のことが完了してる!

・・・というイメージをもって、現在、書き出し中です。

今のところ、61個です。

これは2021年内に書き出さなくてはならないのか?

っていうと、そういうわけでもなくて、

2022年が始まってからも、「あ、これやりたい!」

「あ、これに取り組みたい!」「ああ、なりたい!」

「こう、なりたい!」ってあるので、

そこらへんは緩いです。

わたしも今日で61個かきだしましたが、

残りの完了リストは、年が明けて仕事が始まってからになります。

仕事を始めると、仕事面でのウィッシュが出てくるからです。

ただし、書くときは「完了形」で。

これが私のルールです(笑)。

 

12月31日も、まだ数時間あります。

2022年の完了リスト、作ってみませんか?

 

それでは、また。

 

 

2021年の振り返り

おはようございます。

メンタルコーチ

メンタルカウンセラー

メンタルトレーナーの

moanaです。

 

 

札幌市内、

すすきのにあるメルキュールホテル書いてます。

本当は昨夜UPしようと思っていたのですが、

少々、夕食を食べすぎてしまいました。

ハワイ料理の後に、ラーメン横丁に行ってしまった。

要するに、食べ過ぎです。

さっき、旦那さんからファモチジンをもらって服用。

朝食ブッフェまでに効いてくれるといいなぁ・・・。

 

そんな、不調を抱えつつですが、年末です。

28日に仕事を納めて、昨日から私がしていること。

 

1年間の振り返り。

 

私は色々な媒体にその時の出来事や気分を書くので、

そういったものを一堂に集めます。

 

iPhoneiPadほぼ日手帳カズン、トラベラーズノート

未来手帳、自己肯定感diary、アシュフォードイシューHB×WA5

・・・・等々。

 

それから、月別に、出来事や思いを書いていきます。

今回は、アシュフォードのHB×WA5の方眼リフィルを

使いました。

1ページに1月分です。だから6枚使いました。

1月から12月まで、あっちこっちのリフィルに飛びながら

思いついた順に、出来事やその時の自分の思いを書き出します。

思わず、春頃に自分が殴り書きした仕事の不満を読むふけることも。

どうやら、私は春、人間関係に相当イライラしていたみたいです。

でも、そういう感情って決して悪いものではないです。

春に感じたそのイライラが、12月のこの時期にどうなっているか。

その変化を感じることが大切だと思うからです。

今の私は、職場の人間関係にイライラはしてないです。

そんな人間関係に悩んでる場合じゃない!っていう出来事が

あったせいでしょうねぇ・・・(遠い目)。

 

2021年の私の月別トピックを1個ずつUPしますと・・・

(あ、たくさんある中での1つを挙げていきます)

 

1月 沖縄旅行に行った

2月 管理職、1時登録になった

3月 管理職になることが決定した

4月 新しい職場で管理職としてスタート

5月 早く帰宅しようと決意して実行

   (それまでは、22:30とか23:00だった)

6月 誕生日

7月 暑かった

8月 愛猫ケイちゃんの誕生日

9月 職場で休みそうな人、辞めそうな人が・・・

10月 職場で1人病休暇取得、1人退職。人手不足開始。

    自己肯定感カウンセラーベーシック受講

    自己肯定感にハマる

11月 オフィス内Wワークスタート

    旦那さん、入院手術

    全捨離しようとゴミ袋30袋以上捨てる

    コーチングを受ける

    アドラー流メンタルトレーナーベーシック受講

12月 旦那さん、ようやく退院

    オフィス内Wワークで眼球の激痛と疲労で体がボロボロ

 

リフィルには、トピックに対する思いを書いていますが、それは割愛。

仕事に関わること、プライベートに関わること、とにかく何でも

書き出しちゃってくださいませ。

書き出す媒体は何でもOKです。

紙でもデジタルでも、手帳でもノートでも良いです。

自分が書いてて、ワクワクするものがいいですよね。

 

私は、この1年間のことを書き出して、

自分はものすごく仕事に振り回されていたなぁ・・・

と感じました。分かりました。

仕事にコントロールされている感じです。

プライベートを犠牲にしているつもりはなかったですが、

確実に英語の勉強や読書の時間が減っています。

やりたいなぁ・・・と思っていたことができなかった

・・・そんな1年間でした。

駄目ですね。

人間は、1秒1秒、死に向かって生きているんですから。

やりたいことは「今、この瞬間」にやっておかないと!

 

こんな風に1年間を振り返ると、自分のダメポイントが

見えて明らかになりました。私の場合は。

2022年は、これを修正していかないと!です。

 

この振り返りを元に、2022年、自分は何をするか。

それを、残り2日間で計画していきたいと思います。

そう考えると、とっても大切な2日間ですね。

ぼんやりしている暇はないということですね。

2022年のための大切な2日間にしたいと思います。

 

それでは。

 

 

 

自己肯定感がぐんぐん高まる魔法のぬり絵

こんばんは。

メンタルコーチ

メンタルカウンセラー

メンタルトレーナー

のmoanaです。

 

 

 

 

今日はこの「ぬり絵」のご紹介です。

 

ぬり絵は以前から好きで、36色の色鉛筆も持っていました。

なので、買ったその日から塗り塗り。

もう10ページ塗っています。

ほぼ毎日、塗っていますねー。

 

塗り塗りしていると、そこはかとなく無心になります。

そして塗り終わると、達成感があります。

何といっても、楽しいのです。

 

全ページを塗り終わったら、再購入しそうです。

今度は違う色を使ってみようってなりますね、きっと。

 

これは全然、暇つぶしの塗り絵ではないです。

何処か、カタルシスを得ることのできる塗り絵です。

 

ぜひぜひ、皆様にも塗り塗りしていただきたい1冊です。

 

私は「花」が大好きなのですが、

中島輝先生の仰る6つの感の中にも「花」があります。

「花」は「自己決定感」を表しています。

そして好きな色は赤やピンク。

「赤」はクラッシュタイプで、

情熱的で、エネルギッシュ、決断力があり、人生で追い求めるものは情熱。

なんだとか。ただし、自己肯定感が下がってしまうと、

「失敗してしまうのではないか」「思い描いているような成功がつかめるか」と不安あを感じ、持ち前の行動力が発揮できなくなってしまうそうです。

春からですが、特に10月あたりから自己肯定感が下がっている私なので、

今日も塗り塗りしたいと思います。

 

それでは。